「副業に興味はあるけど、作業療法士の経験を活かせるものはあるの?」と気になる方もいるでしょう。
そこで本記事では、作業療法士におすすめな副業を解説します。
作業療法士が副業するメリットや注意点も紹介しますので、副業を始める際の参考にしてください。
作業療法士が副業するメリット
作業療法士が副業するメリットは、以下の通りです。
- 年収が増えて経済的に安定する
- 本業に活かせる技術や知識が身につく
- 気分転換になる
さまざまなメリットがあるため、ぜひ副業を始めてみましょう。
年収が増えて経済的に安定する
副業すると、年収が増えて経済的に安定します。
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、作業療法士の平均年収は432万5,200円です。
一方、国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均年収は458万円のため、作業療法士の年収は他の職種と比較して低いことが分かります。
月に数万程度の副収入があると、経済的な余裕ができ、ゆとりのある生活が送れるでしょう。
年収を少しでも増やして、金銭的な不安を減らしたい方は副業を始めてみてください。
ココナラは、自分のスキルや趣味を出品できるスキルマーケットです。
イラスト作成や動画編集、ビジネスや私生活の相談まで何でも無料で出品できます。
会員数は190万人いるため、自分で集客する必要がなく副業初心者におすすめです。
私も一番最初に、副業でココナラを始めました。
月に1〜2万円なら、副業初心者でも稼げると思います!
本業に活かせる技術や知識が身につく
副業すると、本業に活かせる技術や知識が身につきます。
例えば、リハビリ職向けのセミナー講師として活動すれば、プレゼンテーションスキルや話し方のスキルが得られるでしょう。
また、医療系のWEBライターであれば、文章力や情報収集能力などが身につきます。
実際に私も、ココナラでWEBライターとして副業しており、今ではWEBライターが本業になったのです。
WEBライターとして副業している時は、治療に活かせる文献を探したり、研修資料をまとめたりする際にWEBライターで培ったスキルが役立ちました。
本業で役立つ技術や知識を増やしたい方は、副業を始めるのがおすすめです。
気分転換になる
副業は、時に気分転換になります。
作業療法士の仕事はやりがいがありますが、肉体的にも精神的にも疲労を感じることがあるでしょう。
心身ともに無理のない範囲で副業すると、適度な気分転換になり、本業のモチベーションも保たれます。
また、本業とは異なる環境で新たなことに挑戦することに、面白さを感じることもあるはずです。
本業にマンネリを感じた際は、新しい刺激を求めるために副業すると、気分転換になるかもしれません。
作業療法士におすすめな副業
続いて、作業療法士におすすめな副業を紹介します。
- 介護施設や訪問リハビリでの非常勤アルバイト
- 発達障害児施設の児童指導員
- リハビリ職向けのセミナー講師
- パーソナルジムのトレーナー
- 医療系のWEBライター
少しでも興味があれば、ぜひ挑戦してみてください。
介護施設や訪問リハビリでの非常勤アルバイト
介護施設や訪問リハビリでの非常勤アルバイトは、作業療法士の本業のスキルを直接活かせる代表的な副業です。
週末や平日の夕方など、本業に支障のない時間帯で働くことができます。
介護施設では短時間のリハビリ指導や機能訓練指導員として、また訪問リハビリでは1日数件の訪問を担当するなど、柔軟な働き方が可能です。
一般的に、時給は2,000円~4,000円程度で、経験や施設によって異なります。
本業以外の医療現場で働くことで、様々な症例を経験でき、スキルアップにもつながるでしょう。
発達障害児施設の児童指導員
発達障害児施設の児童指導員も、作業療法士の専門知識を活かしながらできる副業です。
放課後等デイサービスや児童発達支援センターなどで、子どもたちの日常生活動作の指導やソーシャルスキルトレーニング、学習支援などを行います。
時給は1,500円〜2,500円程度で、作業療法士としての経験を活かしながら、教育的な関わりも持てる点が特徴的です。
発達障害に関する専門知識を深められ、将来的にはこの分野でのキャリアアップも期待できるでしょう。
リハビリ職向けのセミナー講師
リハビリ職向けのセミナー講師も、作業療法士の臨床経験を活かせる副業です。
新人セラピスト向けの研修や特定の疾患・治療法に関する専門的なセミナーの講師として活動できます。
オンラインセミナーの需要も増えており、場所を問わず活動できるチャンスがあるのです。
講演料の相場は、1回あたり2〜5万円程度のため、定期的にセミナー講師として活動できれば安定した副収入を得られます。
パーソナルジムのトレーナー
パーソナルジムのトレーナーは、解剖学や運動学の知識を活かしてできる副業です。
予防医学の観点から、運動指導やコンディショニングのアドバイスができるでしょう。
時給は1,200円〜1,500円程度で、成果報酬型の場合はさらに高収入を期待できます。
ただし、トレーナーとしての追加資格(NSCA、JATIなど)の取得が必要かもしれません。
副業として働く前に、トレーナーになれる条件を確認しておきましょう。
医療系のWEBライター
医療系のWEBライターは、リハビリの専門知識を活かして、健康・医療関連のウェブコンテンツを執筆する仕事です。
医療系メディアやクリニックのブログ、健康情報サイトなどの記事作成を担当します。
在宅で時間に縛られず作業できる点が大きな魅力です。
文字単価は1文字あたり1〜3円程度で、慣れてくると月5〜10万円程度の収入を得ることもできます。
ただし、信頼性の高い記事を書くためには、最新の医療情報のリサーチとライティングスキルの習得が必要です。
また、締め切りの管理や、クライアントとのコミュニケーション能力も求められます。
作業療法士が副業する際の注意点
ここからは、作業療法士が副業する際の注意点を解説します。
- 職場が副業禁止ではないか確認する
- 心身への負担を考慮する
- 確定申告手続きを忘れない
副業する前に、しっかり確認してください。
職場が副業禁止ではないか確認する
まずは、本業の職場が副業禁止ではないか確認しましょう。
以下の手順を参考に、確認と対応をしていきましょう。
- まず就業規則の副業・兼業に関する規定を確認します。
完全禁止や条件付き許可、届出制など、施設によって方針が異なります。 - 規定が不明確な場合は、人事部門や上司に直接確認しましょう。
その際は、副業の具体的な内容(業務内容、勤務時間、収入見込みなど)を準備しておくと話がスムーズに進みやすいです。
ただし、副業が許可される場合でも、以下の条件が付くことが多いため、事前に確認しておきましょう。
- 本業の業務に支障がないこと
- 所定の届出手続きをすること
- 定期的に報告すること
- 収入が一定額を超えない範囲であること
就業規則を読まずに、無断で副業すると解雇される可能性があります。
副業する際は、事情を説明し、人事部門や上司に相談してください。
心身への負担を考慮する
心身への負担を考慮することも、作業療法士が副業する上で重要です。
副業する際は、本業と副業の合計労働時間が過度にならないよう調整してください。
具体的には、労働基準法で定められた上限(月45時間、年360時間の時間外労働)を意識し、両者を合わせた労働時間を管理します。
時間管理以外にも、以下のような点を心がけましょう。
- 十分な休息時間の確保
- 定期的な休暇の取得
- 栄養管理と運動による体調管理
- ストレスのサインを見逃さない(睡眠障害、食欲不振、意欲低下など)
仕事とプライベートのバランスを保つことが、副業を続けるポイントとなります。
確定申告手続きを忘れない
副業所得が年間20万円を超えた場合は、確定申告をしなければいけません。
確定申告する際は、以下の点に注意しましょう。
- 収入と経費の記録を適切に管理する(領収書、交通費記録など)
- 社会保険料の扱いについて確認する
- 確定申告の期限を守る(通常は翌年の2月16日から3月15日まで)
確定申告について疑問がある場合は、税理士に相談するのもおすすめです。
ココナラにも確定申告について相談できるサービスがあるため、ぜひ活用してください。
また、確定申告については、下記の記事で詳しく解説しています。
作業療法士が副業で成功するコツ
最後に、作業療法士が副業で成功するコツを解説します。
- 自分の強みを活かす
- 失敗を恐れずに挑戦する
- 途中で諦めない
- 適正な金額設定をする
いずれも副業で成功する上で重要なため、副業を始める前に確認してください。
自分の強みを活かす
副業を始める際は、自分の強みを活かせる副業を選びましょう。
認知症ケアや発達障害児の支援など、自分が最も自信を持って提供できる副業を見極めるのが重要です。
他にも、「イラストを描くのが好き」「動画編集ができる」「趣味でカメラをしている」など自分の特技を副業にすることもできます。
ココナラは、イラスト作成や動画編集、ビジネスや私生活の相談まで何でも出品可能です。
無料で出品できるため、ぜひ活用してみてください。
失敗を恐れずに挑戦する
新しいことへ挑戦する際に、不安を感じるのは当然です。
しかし、失敗を恐れずに挑戦することが副業で成功するコツとなります。
上手くいかなかった場合は、理由を分析して改善点を見出し、次回に活かしましょう。
分析し改善を繰り返すことで、一歩ずつ成功に近づきます。
初めは完璧を目指さず、実践しながら徐々に成長していく姿勢が重要です。
途中で諦めない
「継続は力なり」という言葉通り、途中で諦めずに続けることが、副業で成功するコツです。
副業を継続的に続けるためには、「明確な目標設定」と「モチベーション維持の工夫」が重要となります。
【明確な目標設定】
- 短期・中期・長期の具体的な目標を立てる
- 数値化できる指標を設定する
- 定期的に進捗を確認する
【モチベーション維持の工夫】
- 小さな成功体験を積み重ねる
- 同じ志を持つ仲間とのネットワークを作る
- 定期的に自己評価と方向性の見直しをする
以上のような工夫をしながら、長期的な視点で副業を始めましょう。
適正な金額設定をする
適正な価格設定も、副業を成功させる重要な要素となります。
価格設定は、高すぎても低すぎてもいけません。
設定した価格が高すぎると顧客が離れていき、逆に低すぎると自分のモチベーションを保つことが難しくなります。
初めは若干低めの価格設定からスタートし、実績や評価に応じて段階的に価格を見直していくのがおすすめです。
ただし、あまりに低価格にしすぎると、サービスの質を維持するのが難しくなるため注意しましょう。
まとめ
本記事では、作業療法士におすすめな副業や副業をするメリット、注意点を解説しました。
作業療法士におすすめな副業は、「介護施設や訪問リハビリでの非常勤アルバイト」や「発達障害児施設の児童指導員」「リハビリ職向けのセミナー講師」「パーソナルジムのトレーナー」「医療系のWEBライター」などです。
副業すると、年収が増えて経済的に安定したり、本業に活かせる技術や知識が身についたり、気分転換になったりするため、副業するか悩んでいる方はぜひ挑戦しましょう。
ココナラは無料でサービスを出品できるため、副業初心者に特におすすめです。